Cafe Tercer

1922-9 Ne, Shiroi, Chiba 270-1431, Japan
+81 47-402-2239
$$$ Cafe , Restaurant
(97 Reviews)
Price Range ¥1,000–2,000

Nestled in the tranquil neighborhood of Shiroi, Chiba, Cafe Tercer is a hidden gem that beckons food lovers and coffee aficionados alike. Located just a short 8-minute walk from the Nishishirai Station, this cozy cafe offers a delightful escape from the hustle and bustle of everyday life.

Upon entering, you'll be greeted by a serene atmosphere, featuring a comfortable layout of small tables and counter seating that invites you to unwind. With a pristine absence of distracting background music, the ambiance fosters intimate conversations or peaceful solitude over a cup of coffee. Although the cafe may be compact, it's perfectly designed to exude warmth and hospitality, making it an ideal spot for families, friends, or even a solo endeavor.

The menu at Cafe Tercer is a charming homage to classic Western cuisine, boasting a tempting collection of hearty dishes. Guests rave about the spicy handmade Indian curry that ensures a flavor-packed experience, featuring a bold blend of spices that delight the palate. For those not as inclined towards heat, the generous beef stew and grilled chicken offer comforting alternatives. The omelette rice and homemade chiffon cakes—often highlighted for their unique fluffiness and variety—are also not to be missed. It's no wonder that customers like X G shared their experiences of savoring these delicacies, describing the chiffon cake's “unlike anything ever tasted” quality.

Well-loved for the thick cheesecake, which arrives with just the right sweetness to complement your cup of coffee, the desserts here are a sinful charm that lingers on your tongue long after the last bite. Enthusiasts of sweets, like らあた, often find themselves enchanted by the myriad of flavors available, ensuring every visit can be a new adventure for the taste buds.

Cafe Tercer also shines with its easy access and convenient parking, accommodating local visitors looking to grab a comforting meal or a quick coffee break. The cafe takes extra care in maintaining a peaceful setting, allowing you to fully immerse yourself in the flavors and ambiance without distraction.

Whether you're in need of a hearty lunch, a sweet indulgence, or simply a quiet spot to enjoy a drink, Cafe Tercer is ready to welcome you with open arms and excellent food. Visit today and discover why customers keep coming back—it's where comforting classics meet homemade charm.

From the business
Identifies as women-owned
Service options
Kerbside pickup
Takeaway
Dine-in
Delivery
Highlights
Great coffee
Great dessert
Great tea selection
Popular for
Lunch
Solo dining
Accessibility
Wheelchair-accessible car park
Wheelchair-accessible entrance
Offerings
Alcohol
Beer
Coffee
Happy-hour food
Quick bite
Wine
Dining options
Brunch
Lunch
Dessert
Table service
Amenities
Gender-neutral toilets
Toilet
Wi-Fi
Wi-Fi
Atmosphere
Casual
Cosy
Quiet
Romantic
Crowd
Family friendly
Groups
LGBTQ+ friendly
Transgender safe space
Planning
Accepts reservations
Parking
Free parking lot
Parking
Openings Hours

Monday

11:00 AM - 05:00 PM

Tuesday

11:00 AM - 05:00 PM

Wednesday

Closed

Thursday

11:00 AM - 05:00 PM

Friday

Closed

Saturday

11:00 AM - 05:00 PM

Sunday

11:00 AM - 05:00 PM

97 Reviews
らあた

07 Oct 2025

2025-06 北総線 西白井駅から北へ徒歩7、8分の場所にあるカフェレストランです。 土曜日のランチではじめて利用しました。 駐車場は店舗手前に4、5台くらい。店の脇を入った奥にも駐車場があるようです。 店内は4人掛けテーブル席が2卓。6人掛けテーブル席が1卓。カウンターが5席。 こじんまりしていて、BGMは無く静かで落ち着いた雰囲気です。 開店直後でしたが、家族連れの先客が1組。 自分たちは空いていた4人掛けテーブル席に案内されました。 土日はランチメニューは無く、グランドメニューから選ぶようです。 ビーフシチュー、ハンバーグ、グリルチキン、オムライス、ドリア、カレー、パスタ、ピザ、、、と代表的な洋食メニューはひととおりあり、あとはデザートやドリンクのカフェメニューです。 無添加の手作りシフォンケーキがイチオシらしく、たくさんの種類とトッピングがあり、レジ前の冷蔵ケースにも並んでいました。 この日はランチ目的で来たので、自分は「テルセール風インドカレー 雑穀米 1078円」を。 妻は「手捏ねハンバーグ 1133円 + ライス 330円」を。 それぞれ「Aセット(スープ・サラダ・ドリンク)440円」を付けて注文しました。(すべて税込) 最初に出されたカップスープは野菜のコンソメスープで、野菜の甘味が出ていて塩味もちょうどよくて美味しいです。 サラダはレタス、赤タマネギにフレンチドレッシングで、これはまあ普通でしょうか。 インドカレーは丸く盛られた雑穀米に、黄色っぽいキーマカレーのようなソースに骨付きの手羽元チキンが1つとピクルスの器が乗っています。 テーブルに置かれた瞬間にスパイスが香り、ひとくち食べるとさらに複雑なスパイスの香りが鼻に抜けます。 カフェのカレー、ということで、もっと素朴で家庭的なカレーを想像していましたが、かなり本格的でびっくり。 食べているとクミンシードやカルダモンの粒が混じっていたので、香辛料から手作りだと思いますが、これ、すごく美味しいです。 辛さもけっこうあって、たぶんお子様は食べられない辛さかと思います。 ココイチ換算だと辛さ1と2の間くらいでしょうか。 ハンバーグも少しもらいましたが、しっとりやわらかなタイプで、手作り感があり、これも美味しいです。 食後にいただいたホットコーヒーは濃いめで苦みが強く、好みのタイプでとても美味しいです。 妻のアイスコーヒーも同じような苦みだったので、ちゃんと淹れたホットコーヒーを冷やしたものだと思います。 カフェメニュー、ということでそれほど期待はしていなかったのですが、思いのほか手作り感がある、本格的な料理でした。 妻は会計時にシフォンケーキを2種類テイクアウトで購入していました。 また機会があれば他のメニューも食べてみたいと思います。

king

04 Oct 2025

素敵なカフェです。 お店こだわりのカレーはスパイスが効いていて美味しいです。 他にもオムライスやハンバーグやパスタもあります。

tapo22 tapo

02 Oct 2025

土曜11時過ぎに訪問。予約プレートが置いてある席もあるが、まだ早いためすぐ入れました。 「スパイシー手作りインドカレー」、このお店の看板メニューをやっと頂きました。スパイス効いて辛いです。ヨーグルトドリンクの甘さでちょうど打ち消し合うかなと。見た目、食感はその辺のインドカレーではなく、とてもキーマカレー寄りでした。具材がこれといって入ってないのが残念なので、これなら他のメニューにするでしょう。 「チーズケーキ」、どっしり系の食べ応えあるチーズケーキ。コーヒーとよく合う甘さ。好きなやつでした。 -ー ー ー ー ー ー--ー ー ー ー ー ー--ー ー ー ー- 土曜14時前に訪問、先客2グループ。お昼時を過ぎたので空いてます。 「Dutch baby(ミックスフルーツ)のドリンクセット」、注文から20分ほどかかるのでご注意を。 シュークリームの皮生地に、アイスや凍ったフルーツが盛られた洋菓子。冷たいフルーツと、熱い小フライパンの絶妙な感じがいいです。まあまあ大きなサイズですが、食べれてしまうもんです。ホットコーヒーもとてもおいしく、よく合ってます。 -ー ー ー ー ー ー--ー ー ー ー ー ー--ー ー ー ー- 休日13時に初訪問、満席。ほとんど年配の方で占めてる様子。 「ふわふわオムライスのセット」は、その辺のオムライスとは違います。ドーム型の卵にチーズやホワイトソースが入って、中にはケチャップライスととてもおいしかったです。状態としては、星乃珈琲店のスフレに似てるかな。 「シフォンケーキ(ココアマーブル)」もふわふわ。生クリームじたいも、絶妙な柔らかさで口当たりがよく、このシフォンケーキのために作られたような甘さ加減があります。 カウンターだと席間は狭めで、キッチンの食器の準備、片付けからくる音がけっこううるさいのが残念。落ち着くような落ち着かないような。

X G

26 Sep 2025

木曜日のお昼時に家族でランチ。夫は看板メニューのインドカレー、私は冬季限定のラザニアをインドカレーはカレー好きの夫を唸らせるスパイシーさでとても美味しかったです!テイクアウトも出来るの嬉しい。ラザニアは子どもとシェアしようと思ったのに美味しすぎてほぼ食べられてしまった...。そして食後に食べたシフォンケーキが今まで食べたことのないほわほわ&しっとり感で、ペロリと完食!色んな味があったから次回のお楽しみにします。落ち着いていて素敵なカフェでした!

ぼうず

21 Sep 2025

ふわふわオムライス チーズケーキ マーブルシフォンケーキにアイスとソース追加 駐車場は店の前に3台で奥に広い駐車場があります

くみ

07 Sep 2025

友人とランチで訪れました。今回2名の為予約なしで伺いましたが、お席はありました。手捏ねハンバーグランチと食後にチーズケーキを飲み物とセットで頂きました。ゆったりとした空間に、丁寧に作られたお料理に大満足でした。とっても美味しかったです。サラダのお野菜もパリパリですよ。そして、外せないのが「シフォンケーキ」種類も様々あり、本当に美味しいです。ひとりでもどなたでも立ち寄れる温かい空間のお店です。

北村涼馬(kkryouma)

26 Aug 2025

ランチを食べた後に、散歩がてら訪問。可愛らしいお家がお出迎え。店内は、テーブル5席ほど。運良く座れて、妻と2人でシフォンケーキセットを注文しました。大きめのケーキとコーヒーセット。どちらも、めちゃくちゃ美味しい。家の近くにこんなに素敵なお店がと思った休日でした。

石井武史

19 Jun 2025

ロードバイク駐輪 →ワイヤーの鍵を回しやすい柵がありました。 奥に長いパーキングがあり停めやすいと思います。 お車のパーキング十分 くるまのパーキングは20台と看板が出ています。 満車にはならないと推測します。 ※お店の奥のスペースを使っていいと推測します チーズグリルのメニューを楽しみました。 丁寧に作られていることが一口目で分かりました。 食後のシフォンケーキは無理してでも食べる価値があります。 ホイップクリームとの相性もいいですし、 ホイップクリームとケーキ生地の柔らかさが同じくらいという驚愕さでした。 温かみのある建物も素敵で入る前に胸が躍りました 定期的にご訪問させていただきたいお店でした

Join the Cafe Tercer Newsletter

Get the latest updates on seasonal pastries, special events, and local highlights directly in your inbox.